組織の人事ご担当者·研修講師、コンサルタントの皆様に「研修教材の体験会」をご案内させていただきます。
「ラボラトリー方式による体験学習」をベースにした人間関係の学習と教育用教材およびオリジナルプログラムの開発をされている「ファシリテーターの田崎哲夫氏」が、制作された体験学習用の教材をご紹介する、公開体験会を開催します。
今回ご紹介させていただく田崎氏の教材は、今まで研修会社などを通じて比較的高価で供給されていましたが、このたび氏のもとに版権が戻ることになりました。これを機に新しい教材も何点か発表されます。
従来よりもかなり安価で素晴らしい教材を購入、使用できるようになります。「買い切り」になりますので今後のご使用に際し、ライセンス料等は発生しません。
そこで、人事ご担当者·研修講師·コンサルタント等の皆様にお披露目を兼ねた公開体験会を開催することになりました。
優秀かつユニークな教材を実際に体験していただける機会です。ぜひ、ご自身で体験していただき、今後の研修等へのご活用をご検討いただきたいと思います。
なお、ファシリテーターは田崎氏ご自身が務められます。氏の教材の特徴である「体験学習」の要素が大きく取り入れられたプログラムですので、進行·フィードバックの面でも皆様の学びになるものは多いと確信しております。
是非、ふるってご参加ください。
講座名:「田崎哲夫の体験学習」教材公開体験会 ≪日時·場所≫ 8月19日(土) 10時~17時 静岡商工会議所 ≪対象者≫ 企業の人事ご担当者·研修講師·コンサルタント等の皆様 ≪参加費≫ 1万円 ≪実施教材≫(例) 対象教材は、次ページの通りです。 |
「16枚のカード」(実習総時間/2時間、実施人数/最少6名から実施できる)
フィードバックをするための実習。グループ活動の結果が得点で表れるので、グループの凝集性が高まる。アセスメン用ツールにも使用できる。
概要:制約条件(ルール)の元で、カードを使ってグループで課題を達成します。
対象:大学生から、新入社員、中堅社員まで
学習のねらい:自分の課題達成の傾向や決断力などについて理解する。
グループの中で、自分の行動が他のメンバーにどのように映っているかを理解する。
※ 今回紹介させていただく教材は、どれも多数の企業で実施された人気コンテンツです。
※ 2つの教材をご紹介します。「16枚のカード」は、実施予定です。
他の教材については、できるだけ参加の皆様のご要望に添いたいと考えています。
主 催 | 有限会社 C.O.S / エデュケイション・ラボラトリ- |
講 師 | 田崎 哲夫 (たざき てつお) プロフィール エデュケイションラボラトリー代表 人間関係訓練ファシリテーター 島津製作所で社員教育に携わる。
■エデュケイション·ラボラトリーの事業内容
都内の出版社で体験学習のファシリテーターをつとめ、1993年エデュケイション·ラボラトリーを設立。 現在に至る。 ·「ラボラトリー方式による体験学習」をベースにした人間関係の学習と教育用教材及びオリジナルプログラムの開発。
·ファシリテーターの養成及びファシリテーション·スキル向上のためのトレーニング、講座の開催。 ·多様な価値観、生き方、潜在能力を大切にするワークショップや青少年の教育。 ·多くの人たちとの出会いや交流のプログラムとスペースの提供。 |
お問合せ先 お申込み先 |
有限会社 C.O.S 担当:妹尾 〒421-2124 静岡市葵区足久保口組208-22 TEL:054-296-7788 FAX:054-296-7775 E-メール |
お申込 | |
案内書 |
教材名 | 学習のねらい | 販売価格 |
「3人の体験」 | ◆課題達成をするときに大切な、問題の全体像を把握することの重要性に気づく ◆非言語のメッセージの重要性に気づく ◆情報を取り扱うときに生ずるさまざまな問題を学ぶ |
¥10,000 |
「一郎さんの家族」 | ◆情報を体系的に集め、全体像を把握してから課題解決することの大切さを学ぶ ◆お互いに知り合うきっかけをつくる ◆グループプロセスについて学ぶ |
¥10,000 |
「A子の入院」 | ◆問題解決に伴う情報の取り扱い方を学ぶ ◆課題達成の促進に効果的なあり方を学ぶ ◆お互いに少し深いレベルで知り合う |
¥10,000 |
「年賀状」 | ◆情報の取り扱い方の重要性を学ぶ ◆情報の取り扱いでの自分の傾向や特徴を知る ◆情報を引き出すリーダーシップのあり方を学ぶ ◆お互いに知り合うきっかけをつくる |
¥10,000 |
「16枚のカード」 | ◆自分の課題達成の傾向や決断力などについて理解する ◆グループの中で、自分の行動が他のメンバーにどのように映っているかを理解する |
¥10,000 |